令和2年(2020年)12月試験・問49/宅建過去問

土地に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.山地は、地形がかなり急峻で、大部分が森林となっている。

2.低地は、一般に洪水や地震などに対して弱く、防災的見地からは住宅地として好ましくない。

3.埋立地は、一般に海面に対して数mの比高を持ち、干拓地に比べ自然災害に対して危険度が高い。

4.台地は、一般に地盤が安定しており、低地に比べ自然災害に対して安全度が高い。


 

 

 

 

 

 

【答え:3】


1.山地は、地形がかなり急峻で、大部分が森林となっている。

1・・・適当

山地は、地形がかなり急峻で、大部分が森林です。


2.低地は、一般に洪水や地震などに対して弱く、防災的見地からは住宅地として好ましくない。

2・・・適当

低地は、一般に洪水や地震などに対して弱く、防災的見地からは住宅地として好ましくありません。


3.埋立地は、一般に海面に対して数mの比高を持ち、干拓地に比べ自然災害に対して危険度が高い。

3・・・最も不適当

埋立地は一般に海面に対して数mの比高を持っています。

一方、干拓地は海面0m以下であるところが多いです。

そのため、埋立地の方が自然災害に対する危険度は低いです。


4.台地は、一般に地盤が安定しており、低地に比べ自然災害に対して安全度が高い。

4・・・適当

台地は、一般に地盤が安定しており、低地に比べ自然災害に対して安全度が高いです。

関連ポイントは個別指導で解説します!

関連ポイントを一緒に勉強して、比較・整理していくことが効率的な勉強法なので、必ず実践しましょう!

令和6年度 個別指導開講

令和2年(2020年)12月試験分:宅建試験・過去問

問1
不法行為
問2
代理
問3
親族
問4
債務不履行
問5
時効
問6
転貸借
問7
売買契約
問8
相続
問9
地役権
問10
共有
問11
借地権
問12
借家権
問13
区分所有法
問14
不動産登記法
問15
都市計画法
問16
都市計画法(開発許可)
問17
建築基準法
問18
建築基準法
問19
宅地造成等規制法
問20
土地区画整理法
問21
農地法
問22
国土利用計画法
問23
登録免許税
問24
固定資産税
問25
地価公示法
問26
業務上の規制
問27
広告
問28
媒介契約
問29
業務上の規制
問30
保証協会
問31
免許
問32
35条書面
問33
営業保証金
問34
報酬
問35
37条書面
問36
業務上の規制
問37
37条書面
問38
宅建士
問39
クーリングオフ
問40
業務上の規制
問41
業務上の規制
問42
35条書面
問43
宅建士
問44
宅地の定義
問45
住宅瑕疵担保履行法
問46
住宅金融支援機構
問47
不当景品類及び不当表示防止法
問48
統計
問49
土地
問50
建物
宅建試験の個別指導の募集終了まであと7名
宅建通信に関する相談はこちら