令和6年(2024年)問38|宅建業の免許

宅地建物取引業の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。

1.宅地建物取引業者Aが、免許の更新の申請をした場合において、従前の免許の有効期間の満了の日までに、その申請について処分がなされないときは、従前の免許は、有効期間の満了後その効力を失う。

2.宅地建物取引業者Bが宅地建物取引業者Cに自己の名義をもって宅地建物取引業を営ませる行為は、Bが名義の使用を書面で指示している場合であれば、宅地建物取引業法に違反しない。

3.宅地建物取引業者D(甲県知事免許)は、国土交通大臣に免許換えの申請をし、その免許を受けなければ、乙県所在の宅地の売買の媒介をすることはできない。

4.宅地建物取引業者E(丙県知事免許)の免許の更新に当たって、丙県知事は宅地建物取引業法第3条の2に基づき条件を付すことができ、Eが免許の更新に当たって付された条件に違反したときは、丙県知事はEの免許を取り消すことができる。


【答え:4】

1.宅地建物取引業者Aが、免許の更新の申請をした場合において、従前の免許の有効期間の満了の日までに、その申請について処分がなされないときは、従前の免許は、有効期間の満了後その効力を失う。

1・・・ 誤り

宅地建物取引業者が免許の更新を申請した場合、もし手続きの遅れなどで、有効期間の満了日までに更新の可否についての判断(処分)がされなかったとしても、免許はすぐに失効しません

具体的には、有効期間が9月30日までの免許について、更新申請を行ったにもかかわらず、役所の処理が遅れて判断が10月1日以降になった場合でも、免許はその判断が出るまで引き続き有効です。

これは宅建業法第3条第4項で定められており、業者が適切に更新申請をしていれば、処分が下されるまでは業務を継続できるように保護されているのです。

したがって、最初の問題文にある「満了後は効力を失う」という記述は誤りです。

 


2.宅地建物取引業者Bが宅地建物取引業者Cに自己の名義をもって宅地建物取引業を営ませる行為は、Bが名義の使用を書面で指示している場合であれば、宅地建物取引業法に違反しない。

2・・・ 誤り

宅地建物取引業者が、自分の名前を使って他人に宅地建物取引業を行わせることは、法律で禁止されています(宅建業法13条1項)。これは「名義貸し」と呼ばれる行為です。

たとえ書面で許可した場合でも、名義貸しは絶対に認められません。違法行為となるため、どんな理由があってもやってはいけないルールです。

したがって、本肢は誤りです。

 


3.宅地建物取引業者D(甲県知事免許)は、国土交通大臣に免許換えの申請をし、その免許を受けなければ、乙県所在の宅地の売買の媒介をすることはできない。

3・・・ 誤り

甲県知事から免許を受けている宅地建物取引業者は、日本全国どこでも取引ができます。つまり、甲県で免許を持っている業者が、乙県にある物件の取引を扱っても問題ありません。

そして、2つ以上の都道府県に事務所を設けたときは、国土交通大臣への免許換えが必要です。

したがって、この問題のように単に乙県の物件を扱うだけであれば、免許換えは不要です。よって、誤りです。

 


4.宅地建物取引業者E(丙県知事免許)の免許の更新に当たって、丙県知事は宅地建物取引業法第3条の2に基づき条件を付すことができ、Eが免許の更新に当たって付された条件に違反したときは、丙県知事はEの免許を取り消すことができる。

4・・・ 正しい

宅地建物取引業法では、宅建業者に対して免許を与える際に条件をつけることができると決められています(第3条の2第1項)。

この条件は、 宅建業が適正に運営され、公正な取引を守るために必要な範囲内で設定されるものです。条件をつける場面は次の2つがあります。

  1. 新しく免許を与えるとき
  2. 免許を更新するとき

したがって、免許の更新時にも条件をつけることができます。

また、もし宅建業者がその条件に違反した場合、免許を取り消される可能性があります。

よって、本肢は正しいです。

 

令和7年、宅建試験対策の個別指導が開講しました。

令和6年(2024年):宅建試験・過去問

問1
法律関係
問2
委任契約
問3
共有
問4
民法総合
問5
履行遅滞
問6
地上権
問7
賃貸借
問8
民法の条文
問9
承諾・債務引受
問10
契約不適合責任
問11
借地権
問12
借家権
問13
区分所有法
問14
不動産登記法
問15
都市計画法
問16
都市計画法(開発許可)
問17
建築基準法
問18
建築基準法
問19
盛土規制法
問20
土地区画整理法
問21
農地法
問22
国土利用計画法
問23
住宅ローン控除
問24
不動産取得税
問25
不動産鑑定評価基準
問26
35条書面
問27
宅建業法総合
問28
報酬計算
問29
宅建士
問30
クーリングオフ
問31
宅建業法総合
問32
媒介契約
問33
広告
問34
手付金等の保全措置
問35
37条書面
問36
営業保証金
問37
35条書面
問38
免許
問39
案内所
問40
37条書面
問41
重要事項説明
問42
死に関する告知
問43
宅建士証
問44
37条書面
問45
住宅瑕疵担保履行法
問46
住宅金融支援機構
問47
不当景品類及び不当表示防止法
問48
統計
問49
土地
問50
建物

宅建試験の個別指導の募集終了まであと7名

宅建通信に関する相談はこちら