「宅建合格するために必要な勉強時間」と「勉強時間の作り方」の2つに分けてお伝えしていきます。
一般的には、「300時間の勉強で宅建合格できる」とされています。
ただ、単に300時間勉強すれば合格できるというわけではありません。
「正しい勉強の仕方」で「集中して勉強」する必要があります。
これについては、「勉強法2」と「勉強法4」でお伝えします。
宅建合格するために必要な勉強時間
もし、1日1時間勉強すると仮定します。
すると、30日で30時間勉強できるので、10か月で300時間勉強できることになります。
これで、一定の勉強量はこなせます。
勉強時間の作り方
誰しも忙しいです。そのため、今と同じ生活をしていたら、絶対に勉強時間を作ることはできません。
そのため、今の生活の一部を勉強時間に換えていく必要があります。
そのために、まず、やるべきことは、「記録をするうこと」です。
例えば、
朝7時に起床、7時30分までの間に「朝食をとる」「ニュースを見る」.7時30分から8時までの間に「身だしなみのチェック」を行い、8時に仕事のために家を出る。その後、電車に乗って9時に出社。
といった感じで、表を作るとよいでしょう。
できれば、30分単位で何に時間を使っているか分かるようにするとよいです。
これを1日分作ります。
そうすると、30分単位で、ここの時間帯に「5分だけでも勉強時間を作れないかを確認します。
例えば、7時30分から8時までの間を見てください。「身だしなみのチェック」だけです。この時間帯に5分だけでも勉強できないかと考えます。
もし、5分であれば時間を作れるというのであれば
、その5分を勉強時間としましょう。
宅建に合格していく方の多くが、忙しいです。忙しい中でも勉強時間を作っているので、あなたも時間を作ることはできます。
上記のように、何に時間を使っているかを見える化して、5分でも10分でも勉強時間を増やしていきましょう!