令和7年度の宅建試験対策の個別指導

12月31日の3問【受講者用】

今年も1年ありがとうございました!

来年も引き続きよろしくお願いいたします!

来年、合格して一緒に喜びましょう♪

【問1】弁済

物上保証人や担保不動産の取得者は債務者の意思に反して弁済することができる。

 


【問2】媒介契約

宅建業者Aが、B所有地の売買の媒介の依頼を受け、Bと専任媒介契約を締結した。
Aは、Bの申出に基づき、「契約の有効期間を6月とする」旨の特約をしたときでも
その期間は3月となる。

 


【問3】盛土規制法

宅地造成工事規制区域内において、宗教法人が建設する墓地施設用地の造成のため10万㎡の土地について切土又は盛土を行う場合、盛土規制法の宅地造成の許可を有しない。

 

宅建通信に関する相談はこちら