令和7年度の宅建試験対策の個別指導

1月21日の3問【受講者用】

【問1】担保物権

留置権は、登記をしなくても、留置することで、第三者に対抗することができる。
 


【問2】クーリングオフ

宅建業者でない買主からクーリングオフによる売買契約の解除があった場合で、この契約の解除が法的要件を満たし、かつ、売主Aが手付金を受領しているとき、Aは手付金から違約金を控除して返還することができる。

 


【問3】都市計画法

地区計画は、建築物の建築形態、公共施設その他の施設の配置等からみて、一体としてそれぞれの区域の特性にふさわしい態様を備えた良好な環境の各街区を整備し、開発し、及び保全するための計画であり、用途地域が定められている土地の区域においてのみ定められる。

 

宅建通信に関する相談はこちら