過去問で実力をつけても宅建に合格できない理由とは?

過去問が解けるのと実力があるのは違う

過去問が解ける=実力がある

これは間違いです!

過去問が解けるからと言って、実力があるとは限りません。

実際、実力(合格する力)がない方の方が多いと思います。

受験生のほとんどが、過去問は解けるように仕上げてきます。それでも、トップ15%しか合格できません。つまり、100人いたら15人しか合格できない計算です。

そして、この15人の中の5人ほどが、実力がある方で、残り10人は実力はないけど、運よく合格した方です。

また、一方で85人が落ちます。この人たちは、合格点―1点で落ちている方もいますが、この方々も含めて、実力はありません。

つまり、実力がある人(合格力がある人)が5%実力はないけど運よく合格した人が10%、実力がなく落ちた方が85%といった感じです。

実力がなくても合格できる

上記の通り、実力がなくても運よく合格できる方は10%います。そのため、実力がなくても合格できないことはないですが、毎年受験したと仮定して、毎回合格できるかというとそうではないですよね?

10%の確率で合格できるわけなので、10回の1回の確率で合格できるに過ぎないんです。言い換えれば、10年間受験し続ければ、その間に合格できるということです。

あなたがこれでいいのであれば、今の勉強を続けて、毎年挑戦し続ければよいです!

一方で、できれば1回で合格したい!という方もいると思います!その方は読み進めてください!

実力をつけるための勉強法とは?

実力があれば、1回で合格できます。上記トップ5%は実力がある方なので、どのような問題が出題されても合格圏内に入ってきます!

では、実力がある人とはどういう人でしょうか?

それは、「理解学習」を「実践」した人です。

理解学習とは、「問題文の理解」「質問内容の理解」「解説の理解」の3つに分けることができます。

市販の教材や、予備校、通信講座のテキストにもこの3つが記載されているのは稀です。多くの教材は、問題文についてどのように理解するか解説していないですし、質問内容についての解説もありません。さらに解説(法律・ルール)についても、なぜそのようなルールなのかまで解説していない教材がほとんどです。それでは、いつまでたっても実力は上がりません。

理解をするためには、調べる必要がある!

そのため、自分自身で調べる必要があります。

  • 権利関係は、弁護士や法律事務所のサイト、民法の実用書
  • 法令上の制限は、国土交通省のサイトや、都道府県のサイト、建設業者のサイト
  • 税金関係は、国税庁のサイトや税理士のサイト等

調べないと理解は深まりません。結果として、「勉強をしたけど合格できなかった」となります。

だからこそ、独学者、予備校生、通信講座の受講者は、自分自身で調べることが合格の秘訣となります!

でも、「何を理解しないといけないのか?どこまで理解しないといけないのか?が分からない」、さらには「調べる時間がない」方もいると思います。

理解すべき部分が分からない方・調べる時間がない方へ

レトスの個別指導では、調べなくても、過去問集の解説やテキストに理解すべき部分まで記載しています!

また、予備校や通信講座では教えてくれない「問題文の理解の仕方」や「質問内容の確認の仕方」も教えます!

だから、短期間で一発合格できるんです!

実際、「中卒、法律知識ゼロの元とび職」の方は、レトスを受講して、たった3ヶ月で一発合格しました。その方は、中学校でも勉強していなかったため、勉強について何も知らなかったんです。それが良かったのですが、私がお伝えしたやり方をそのまま行っていただけたんです。

多くの方が、自分の勉強の仕方を持っています。そうすると、その悪い勉強習慣を変えるのに時間がかかります。

この中卒の方はそれがなかったというのもあるのですが、3か月で合格していただきました!

つまり、勉強のやり方を変えれば(効率的な勉強法に変えれば)、誰でも合格できる資格です!

もし、あなたが「宅建合格したい!」という強い気持ちをお持ちでしたら、是非一緒に勉強しましょう!

次はあなたに合格してもらいます!あなたの受講をお待ちしています♪

理解学習を実践して次の試験で合格したい方こちらをご覧ください!

よく精神論を語っている先生もいらっしゃいますが、精神論で教えられても、緊張する方は緊張しますし、焦る方は焦ります。

弊社LETOS(レトス)の通信講座(個別指導)では精神論という逃げの言葉で片付けません根拠のあるノウハウを提供しています。

次回、運に頼らず、実力を発揮して、合格すべく合格するために、是非LETOSの通信講座を試してみてください!

弊社は宅建合格の指導については自信を持っています!!

宅建通信に関する相談はこちら