11月22日の3問

個別指導の詳細はこちら.gif

おはようございます!レトスの小野です!

『小さな一歩から始めよう!』

よし、今日から勉強を始めるぞ!

と思って勉強をしようとしても、

独学だと、怠けてしまいます。

多くの方が勉強の習慣がいつまでたっても付きません。

それでは合格できないのは当然ですよね。

そうならないために、
誰でもできる行動から始めましょう!

実際、私も行っていました。

勉強するために、

・9時~10時まではスマホをマナーモードにする

次の日は、

・9時~10時まではスマホをマナーモードにする

・問題集を開く

さらに翌日は、

・9時~10時まではスマホをマナーモードにする

・問題集を開く

・1問だけ解く

これを1週間続けたら、
翌週は2問だけ解く

といった感じです。

できることを行って勉強の習慣づけを行うわけです。

勉強の習慣づけができない人が

いきなり、10問やるといっても

三日坊主になるのは明らかです。

だからこそ、できることを少しずつ増やしていきましょう!

【問1】時効

Aが善意無過失で8年間所有の意思をもって、平穏かつ公然に他人のものを占有し、
引続き、Bが2年間占有した。
Bは他人の土地であることを知っていた場合、Bは取得時効を主張できない。

 


【問2】免許の要否

地主Cがその所有地に自らマンションを建設した後
それを入居希望者に賃貸し、そのマンションの管理をCが行う場合
Cは宅建業の免許が必要である。


【問3】建築基準法

道路法による道路は、すべて建築基準法上の道路に該当する。

 

宅建通信に関する相談はこちら