3月26日の3問

令和6年版の宅建個別指導の詳細を見る

こんにちは!
レトスの小野です!

『「解けない」は、「階段の1段」にすぎない。』

解けないから、やーめた。

これでは、階段を上らずに終わっています。

階段の上に合格があります。

この階段をどれだけ登れたかが、重要なんです。

解けない問題があっても諦めずに、解けるようにしていきましょう!

【問1】代理

Aは、Bの代理人として、B所有の土地についてCと売買契約を締結した。
CはAをBの代理人と信じていたが、
Bはこの売買契約についてAに代理権を与える旨を表示した事実はなく、
またAはBに対して何らの代理権も有していなかった。
この場合、売買契約は有効に成立しているが、Bは売買契約を取り消すことができる。

 


【問2】営業保証金

宅地建物取引業者は、その免許を受けた国土交通大臣又は都道府県知事から、営業保証金の額が政令で定める額に不足することとなった旨の通知を受けたときは、供託額に不足を生じた日から2週間以内に、その不足額を供託しなければならない。

 


【問3】建築基準法

防火地域内で、かつ、近隣商業地域内にある耐火建築物については、建ぺい率の制限は適用されない。

 

宅建通信に関する相談はこちら