令和7年度の宅建試験対策の個別指導

6月22日の3問【受講者用】

未来はこれからの努力で決まる。

京セラやKDDIの創業者である稲盛和夫さんの言葉です。

これから試験日までまだ4ヶ月弱あります。
この4ヶ月の努力で、結果は変わります!

なので、残りの4ヶ月を価値ある時間にしましょう!

 

【問1】代理

Aが、Bに代理権を授与してA所有の土地を売却する場合、Bが売買契約する前に、Aが死亡した場合、Bは当該土地を売却することができない。

 


【問2】宅建士

宅地建物宅建士の登録を受けている者が本籍を変更した場合、遅滞なく、登録をしている都道府県知事に変更の登録を申請しなければならない。

 


【問3】都市計画法

地区計画は、建築物の建築形態、公共施設その他の施設の配置等からみて、一体としてそれぞれの区域の特性にふさわしい態様を備えた良好な環境の各街区を整備し、開発し、及び保全するための計画であり、用途地域が定められている土地の区域においてのみ定められる。

 

宅建通信に関する相談はこちら