令和7年度の宅建試験対策の個別指導

3月27日の3問【受講者用】

【問1】代理

Aは、Bの代理人として、B所有の土地についてCと売買契約を締結したが、Aは無権代理人であった。
Cがこのことを知っていた場合でも、CはAC間の契約を、Bが追認するまでは、取り消すことができる。

 


【問2】保証協会

保証協会は、社員に対して債権を有する場合は、当該社員が社員の地位を失ったときでも、その債権に関し弁済が完了するまで弁済業務保証金分担金をその者に返還する必要はない。

 


【問3】建築基準法

用途地域の指定のない区域内にある建築物で、安全上、防火上及び衛生上支障のないものについては、建ぺい率の制限は適用されない。

 

宅建通信に関する相談はこちら