意思表示
意思表示とは、自分の意思を相手に伝えることを言います。
例えば、Aさんが土地を持っていたとします。その土地を「1000万円で売ります!(承諾)」と相手に伝えることが意思表示です。
逆に、その土地を買いたいBが、「1000万円で買います!(申込み)」とAに伝えることも意思表示です。
それ以外にも、「申込み」や「承諾」も意思表示に当たります。
そして、「申込みの意思表示」と「承諾の意思表示」が一致すると、契約が成立するわけです。その結果、A、Bはそれぞれ、以下のような権利と義務をもつようになります。
売主Aの権利:1000万円をもらえる権利
売主Aの義務:土地を引渡す義務
買主Bの権利:土地をもらえる権利
買主Bの義務:1000万円を払う義務